こんにちは。
早くも2月になりました。
毎日寒さと乾燥が厳しいようですのでご体調にはお気をつけてくださいね。
そして今日は節分です。
浜田山三丁目サロンでは鬼が出現!!


鬼は―そと!福はーうち!
今年もたくさんのお客様に喜んでいただけますように~
read moreこんにちは。
早くも2月になりました。
毎日寒さと乾燥が厳しいようですのでご体調にはお気をつけてくださいね。
そして今日は節分です。
浜田山三丁目サロンでは鬼が出現!!
鬼は―そと!福はーうち!
今年もたくさんのお客様に喜んでいただけますように~
read moreこんにちは。
浜田山三丁目サロンで整体を担当させていただいております。
毎月ご来店していただいておりますお客様から甘ーいお土産を頂きました!
なんと年始をディズニーホテルで過ごされたそうです!なんとも羨ましい。
スイーツは仕事の休憩中にみんなで美味しく頂きました。
ありがとうございました。
read moreこんにちは。
浜田山三丁目サロンでリンパマッサージを担当させていたいただいております。
2019年を迎えて早くも1月後半となりましたが寒い日が続いております。寒さ対策をしっかりと行いたいですよね。
そこでカラダをポカポカにしてくれるホットな健康ドリンクをご紹介いたしますね!
まずは紅茶はカフェインを含むため体温を下げるイメージがあると思われがちですが、製造過程で発酵しているため、体温を上げる効果があるといわれているのです。
また、朝に飲むことで、さらに効果が高まります。代謝が上がり、集中力もアップ。糖質を分解してくれる働きもあるので、朝にはピッタリの飲み物ですね。
ショウガを入れて「ジンジャーティー」にすると、さらに体温を上げる効果が高くなります。カフェインが入っているので、寝る前は飲むのを控えて、1日2~3杯を目安に飲むといいでしょう。
また、紅茶は甘くないと飲めないという人は、身体を温めるといわれる黒砂糖で甘みをつけるのがおすすめです。
身体を温めるといえば、ショウガです。最近では、スーパーやコンビニでもお湯に溶かすだけでおいしく飲める「生姜湯」が出ていますね。もちろん自宅でも簡単に作ることができます。
そのままでは飲みにくいという人は、ハチミツをプラスすることで飲みやすくなります。すりおろした生姜を紅茶に入れたり、葛湯に入れたりするのもおすすめです。紅茶や葛湯の温め力で、よりポカポカに温まります。
また、生姜湯は冷え性や肩こりにも効果があるといわれています。
やっぱりココアはおいしいですよね。
ココアに含まれる「テオブロミン」は、末梢の血管を拡張する効果があるといわれており、血流を良くします。
体温を上げる、血圧を下げるほか、ポリフェノールが豊富なため美肌やダイエットにも効果が高いといわれています。
自律神経を整え、リラックス作用もあるため、寝る前に飲むと良質な睡眠が期待できます。
ココアにも生姜をすりおろして入れると温め力がアップするそうです。
冷え性な人はもちろんですが、そうでない人もカラダがポカポカになりますのでぜひお試し下さいね。
この季節は乾燥も厳しく、インフルエンザも大流行しておりますので水分をしっかりと摂取して手洗いをこまめに行いましょう!
read moreこんにちは。
このストレス社会で今、多くの方が寝つきが悪い、夜中に何度も起きてしまう、一度起きたら眠れない、仕事で寝る時間がないなど悩みを抱えている人は多いですね。では良質な睡眠を得るにはどうすればよいのか。
夜中に起きてしまった時はホットミルクなど、あたたかい飲み物を飲むことで体を温めてあげると眠りにつきやすくなりますよ。
また、浜田山三丁目サロンの整体で首から脊柱の筋膜をしっかりゆるめる事で深い睡眠をとれるようになりますので是非お試しくださいね!
こんにちは。
浜田山三丁目サロンでリンパマッサージを担当させていただいております。
早くも2019年を迎え1月後半になりました。そして寒さが厳しい日々が続いておりますので、お体冷やさないようにお気をつけてくださいね。
特に女性は筋肉量が少ない事からカラダの代謝が悪いので冷え、むくみ、つらい生理痛などなど女性特有のお辛い症状で悩む方が多いと思います。そこで大事なのは体質改善をしていく事です。少しでも症状が弱まるだけで、もっと楽に楽しくお仕事や子育て、趣味を満喫できるはずです。
特にこの季節はよもぎ蒸しでカラダの内臓から温めてあげることで内臓機能を活発にしてあげます。
これはサウナや岩盤浴などでは得られない温まり感を感じて頂けます。基本的には外からカラダを温めても基礎代謝や消費エネルギーは上がらないと言われております。サウナやお風呂を長時間入りすぎる事で脱水状態になり筋肉の動きも悪くなり筋肉量も減少し、自律神経の乱れの原因となるそうです。
よもぎ蒸しでは汗をかく事が目的ではなく、内臓から吸収して芯から温める事が目的です。そして血流が良い状態からリンパマッサージを受けることでさらに免疫、代謝を上げていきます。
このコースを定期的に続けていただく事で女性特有のお辛い症状の緩和を目指していきます。お客様のお声では「今までよりも症状が軽くなった」「肩こりがなくなった」「頭痛がしても薬はいらなくなった」「生理痛がとても楽になりました」などなどたくさんの嬉しいお言葉を頂いております。是非お試し下さいね!
read moreこんにちは。
浜田山三丁目サロンで整体を担当させていただいております。
先日、毎月ご来店していただいておりますお客様から「佐渡りんご」の差入れを頂きました。
そのリンゴはシャキシャキして食感も良く、果実が溢れとても美味しかったです!本当に驚くほどでした。
リンゴといえば、長野県や青森県が代表的な産地ですが、佐渡でも昭和20年頃から一部の農家で栽培されていたそうです。佐渡りんごの特徴は温暖な気候のため着色が多少良くありませんが、赤土系の粘土質土壌により酸味も程よくあり食味が良い言われているそうです。
そして、頂きましたリンゴの農園では「葉取らずリンゴ」が特徴だそうです。リンゴの栽培では、外観を良くするために収穫前に果実に太陽光線を良く当て、着色を良くするため果実付近の葉を取り除く「葉積み」という作業を行います。
しかし、葉積みにより、着色は良くなりますが、果実へ養分を送る「葉」がなくなる事になります。この農園では外観よりも味重視のため、葉積みはしない「葉取らずリンゴ」に取り組んでいるそうです。
リンゴには美肌効果、むくみ、便秘、口臭対策など多くの効能があります。またペクチンをはじめとするリンゴの栄養分の多くは皮にあるそうです!皮ごと食べるのがおすすめだそうですよ!
美味しいリンゴありがとうございました。
read moreこんにちは。
浜田山三丁目サロンで整体を担当させていただいております。
いよいよクリスマスの3連休がスタートしますね!皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。浜田山三丁目サロンは三連休はすべて営業させていただきますので、ご都合よろしい方は是非にご来店癒されに来てください。
毎週ご来店いただいておりますお客様から甘ーいチョコレートの差入れを頂きました!スタッフは皆スイーツ♡大好きですので感激!
仕事終わりに美味しくいただきました。
ありがとうございました。
read moreこんにちは。
浜田山三丁目サロンで整体を担当させていただいております。
最近では急激に気温が下がり、一層寒さが厳しくなってまいりましたのでご体調にはお気をつけてくださいね。
さて数年前より「体幹」という言葉をテレビや雑誌などでよく見かけるようになってきました。
そして今では小学生から女性、高齢者、プロアスリートまで、体幹を鍛えようとするほどになっております。
しかし体幹とは何なのか。そして体幹を鍛えることは本当にメリットがあるのか。
元々体幹とはその文字が示す通り、体の幹ということです。
体の幹ですから、いわば胴体の部分を指します。
つまり体幹を鍛えようということは、胴体を鍛えようということです。
もし腕を鍛えて強靭な腕を作ったとしても、胴体部分がグラグラとしていてはまったく使い物になりません。脚にしても同様です。
手、足、頭など胴体から繋がっている部分を機能的に活かすためにはこの胴体部分が重要であるということから、体幹が注目されはじめました。
体幹を鍛えるメリットとして、スポーツなどでは勿論ですが、それ以外の日常生活においても力を発揮しやすくなるメリットはたくさんあります。
通勤電車内でよろよろしない、重い荷物を持てる、姿勢がよくなる、息切れしにくくなる、疲れが溜まらない、腰痛が治る、太りにくい等々、まさに日常メリットだらけです。
そこでこれから体幹トレーニングを始めようとしている初心者向けの体幹トレーニングがあります。
「プランク」
まず、床にうつ伏せになってください。
肘をついて、お尻を持ち上げます。肩から足まで一直線になるよう姿勢をとり、そのままキープ。
無理をせず少しずつお試しくださいね!
2018/4/18
浜田山駅から、アクセスも詳しく載っていて、迷わず行けました。わかりやすかったです。
以前から気になっていた、よもぎ蒸し20分ご利用いたしました。下から蒸気が出て、身体があたたまりました。お水をいただきながら、いい汗もかきました。その間は、ゆっくり眠れました。終わったあとのあたたかいお茶もおいしかったです。また、是非お伺いしたいと思います。
2018/4/14
ガラス張りのオシャレな雰囲気の癒しのサロンです!お店のレイアウトもさることながら、本当の癒やしとは、そこで施術して下さる方の対応、技術だと想います。少し早く着いてしまったのですが、穏やかな表情で、優しく対応して下さいました!施術時間はピタリと時間通りでしたが、感動するくらい頭、顔、目がスッキリしていました!正直ビックリしました!身体迄軽くなりました!施術後は、3種類からお茶を選べ、後でパンフレット見たのですが、本当に癒やされたぁ〜と感じました
2018/4/9
以前から通りを歩いて知っていました。さすが浜田山、すてきなサロンがあるなあ…と。落ち着いた外観、手入れの行き届いた観葉植物、さぞかしエクスペンシブな処だろうと思っていました。しかし!今回、初回限定ではありますが足湯付きの50分リラクで・・・・・大変満足の行くものでした。肩甲骨やももの内転筋をほぐしてもらう事で「落ちる」感覚を体験しました。緊張や力みが取れベッドにべったり体がくっつくような感じを「落ちる」と表現しました。フェイスマッサージも男の私はかつて受けたことのないような感覚になりました。オーナーと奥様が施術されているとの事、次回は夫婦で訪れたいと思います。
2018/3/31
腰痛と身体の固さがひどかったので、スペシャルギフトを利用して、お試し整体をしてきました。静観な住宅街で、施術場所もとても綺麗でした。今までの経緯等について、しっかりと話しを聞いていただき、対処方法等も教えていただきました。自分は筋膜が固いということなので、ストレッチが大切だとも教えていただき、他のクリニックでは体験できないスペシャルな経験になりました。金額設定もとても良心的でお安く、定期的に通いたいと思いま~す!
2018/3/30
約一年前にご縁あってこちらにお世話になりましたが、あれから一年、いろいろな他所の施術院を経験しました。ですがやはりこちらが最高!!
施術者さんの真摯に体を良くしようという意図が伝わってきて、して下さるアドバイスも的確です。
私の住んでいるところからは少し遠いのですが、電車に乗ってでも受けに来る価値ありだと思いました。
read more
こんにちは。
浜田山三丁目サロンでリンパマッサージを担当させていただいております。
本日お客様から嬉しいお土産を頂きました。
そのお客様はご夫婦とかわいいお子様の3人で海外に在住しております。毎年ゴールデンウイークに日本に帰国された時は浜田山三丁目サロンにもご来店いただいております。また来年のゴールデンウイークにお会いできるのを楽しみにしております。
とても楽しい時間をありがとうございました。