
こんにちは😊
ゴールデンウィークも後半スタート、いかがお過ごしでしょうか✨✨
暑くなる日が多いようですので、ご体調管理には気をつけて過ごしましょうね😊
✨5月営業日のお知らせ✨
毎週(月)、7日(火)21日(火)にお休みさせていただきます✨今月も宜しくお願い致します!
read moreこんにちは😊
ゴールデンウィークも後半スタート、いかがお過ごしでしょうか✨✨
暑くなる日が多いようですので、ご体調管理には気をつけて過ごしましょうね😊
✨5月営業日のお知らせ✨
毎週(月)、7日(火)21日(火)にお休みさせていただきます✨今月も宜しくお願い致します!
read moreこんにちは。
今年ももうすぐ5月を迎えようとしてしてます。
なんと5月から気温が高く暑い日が多いようですので、対策が必要ですね。まずこの季節の体は夏の暑さに対応できる準備ができていません。夏のような暑さにも、うまく汗をかけず熱が体から逃げていかずに熱中症や自律神経の乱れの原因となります。
自律神経が乱れると、体内のさまざまな機能がうまく働かなくなるため、体がだるい、疲れがとれないなど、夏バテの症状が出てきます。夏バテによる体力低下や体調不良は、熱中症や食中毒などの感染症のリスクも高めるため、しっかり対処しましょうね。
対策としては質の良い睡眠やしっかりと食事を摂取する事はもちろんですが、特に適度な運動で汗をかく習慣をつける事が大事だそうです。
人の体は、汗をかくことで体内の熱を逃がして体温調節をしています。この季節に適度な運動で汗をかくことは、暑さへの耐性がつき、季節外れの暑さなどで狂いがちな体温調節機能が改善するので効果的です。まずはゆっくりと無理をせずに始めましょうね。
また浜田山三丁目サロンのよもぎ蒸しやマッサージも対策として効果がありますので、どうぞご来店お待ちしております!!!
read moreこんにちは😊
今日は雨☔が降ってお足元が悪くなっておりますが💦
多数様のご予約ありがとうございます😊
これからご来店予定のお客様はお気をつけてお越しください✨✨✨
先日ご来店されましたお客様からクッキーの差し入れ頂きました✨😊
どこか懐かしい、遠い記憶がよみがえりそうな食感と甘さで美味しく頂きました✨✨
ありがとうございました😊
こんにちは😊
最近は風が強い日が多くて、花粉症の人にはお辛い時期ですね💦
先日ご来店されたお客様から「ままどおる」の焼き菓子を頂きました✨✨
とても、しっとりしてミルクの餡子が美味しかったです😃✨いつも頂いてばかりで申し訳ございません💦
ありがとうございました😊
read moreこんにちは😊
3月半ばを迎えましたが、まだまだ寒い日が続きます💦
ぜひ、浜田山三丁目サロンでポカポカに温まりに来て下さいね✨
先日ご来店されましたお客様から湯河原温泉のお土産を頂きました✨😊
温泉で芯から温まり、ご体調が良いそうです✨✨
いつもありがとうございます😊
read moreこんにちは😃
早くも3月を迎えて、月日の早さをしみじみ感じますね😅
寒暖差や花粉の影響でご体調崩される人が多いようです💦
お体、冷やさないように気をつけてくださいね✨
【3月営業日のお知らせ】
毎週月曜日と5日(火)26日(火)20日(水)祝日27日(水)
にお休みさせて頂きます😊
今月も変則的なお休みで、お客様には大変ご迷惑をおかけします💦
宜しくお願い致します✨✨✨
read moreこんにちは(#^.^#)
早くも3月を迎えまして、時の早さをしみじみと感じております💦
浜田山三丁目サロンでは【2,000OFF】春のおすすめ免疫UPコース♪がスタートしました(#^.^#)
[90分コース]
リンパオイルボディ(70)+ 顔整体(20)13,000円 →
11,000円
[60分コース]
リンパオイルボディ(40)+ 顔整体(20) 8,600円 →
6,600円
この時期は寒暖差の日が多くなり、自律神経の乱れによりご体調を崩される方が多いようです。
また花粉症の季節でもあり、自律神経が乱れると免疫力が落ちて花粉症の症状を引き起こす原因となります。 そこでリンパオイルボデイで首~背中を中心に緩めて自律神経を整えていきます。
そのあと顔整体で花粉やマスクなどで緊張したお顔・頭皮の筋肉を優しく緩めていく事で、この時期特有の体調不良や花粉の症状を緩和するコースとなっております。
※5月末までの限定コースとなります。
read moreこんにちは😊
昨日今日と風が強くて、寒さと花粉がお辛い方が多いのではないでしょうか💦
先日ご来店頂きましたお客様から、お花のプレゼントを頂きました✨✨
さっそくサロンに飾らせていただきました😊✨
店内がとても明るく、華やかになり、春がとても待ち遠しい気持ちになりました☘️
ありがとうございました😊✨
read moreこんにちは。
最近は急に暖かい日が増えてきましたが、そこで心配なのが花粉症です。
早い人では一月から症状が出てる人もいるようです。
今回は花粉症の方におすすめのお食事のご紹介いたします。
【花粉症対策に効果あり】
●乳酸菌
乳酸菌が多く含まれている「ヨーグルト」は、腸内環境を整えてくれる働きがあります。
はちみつ、バナナ、きなこなど乳酸菌のエサとなるオリゴ糖が含まれた食材と一緒に摂ると、乳酸菌を増殖させてより効果が期待できます。
●ビタミンD
花粉症のさまざまな症状を引き起こすアレルギー誘発物質ヒスタミンの働きを抑えるDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)が、青魚の脂には含まれています。
普段は肉派の人も、サバやイワシ、サンマなどの青魚を摂るようにしてみましょう。
●食物繊維
きのこ類、ゴボウ、海藻など食物繊維が豊富な食材も、腸内環境を整える働きがあります。レンコンには、アレルギーを抑制するといわれているポリフェノールの一種タンニンも含まれているので、意識して摂ることをお勧めします。
●チョコレート
少し意外なチョコレートですが、免疫機能に作用してアレルギー症状を抑える働きが期待できる、カカオポリフェノールが豊富に含まれている食品です。
同じくココアにもカカオポリフェノールが含まれています。
●梅干し
梅干しや梅に含まれるにおいの成分で“バニリン”というものがあるのですが、その成分が細胞内にあると、花粉症の症状を出しにくくなるようです。一日一個でよいので、意識して取り入れてみて下さい。食事ではカバーしきれない方は、サプリメントもお勧めです。
毎年、花粉症でお悩みの方は少しでも参考にしてみて下さいね!!!
read more